Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
ステージのdefファイルを開きます。
floortension =
と書かれていれば=の後に値を入力します。
無ければこのように
tension =
floortension =
tension =の下にfloortension =を追記してから値を入力。
カメラの追い速度設定
フロアテンションを設定したら、スクロール時のカメラの速度も設定します。 ステージ defファイルを開きます。
verticalfollow = と書かれている=の後に値を入力します。
入力する値の例
①ギルティ系ステージなど縦方向に長いステージ
また1人でのプレイが多く空中での攻防を重視する場合
floortension = 110前後
一般的なキャラならこの値にすることで一段目のジャンプではスクロールしなくなり、この高さを超える二段ジャンプやハイジャンプになるとスクロールするようになります。
verticalfollow = 0.8から1.2
デフォルトだと0.5位なのですが、このままだとキャラに画面のスクロールが追いつかないのでこの位の値になります。
②KOF系ステージなど縦方向のスクロールが必要ない
またチームコープなど2人での4キャラ同時戦でのプレイが多く地上での攻防を重視する場合
floortension = 450以上
この高さだと二段ジャンプやハイジャンプでもまず上下にスクロールする事はありません。
4キャラ対戦時にハイジャンプした1人のキャラをカメラが追って、他の3人が見えなくなるなんてことが無くなります。
verticalfollow = 0.5
スクロールしないので数値は初期設定0.5のままでよい。
floortension =
と書かれていれば=の後に値を入力します。
無ければこのように
tension =
floortension =
tension =の下にfloortension =を追記してから値を入力。
カメラの追い速度設定
フロアテンションを設定したら、スクロール時のカメラの速度も設定します。 ステージ defファイルを開きます。
verticalfollow = と書かれている=の後に値を入力します。
入力する値の例
①ギルティ系ステージなど縦方向に長いステージ
また1人でのプレイが多く空中での攻防を重視する場合
floortension = 110前後
一般的なキャラならこの値にすることで一段目のジャンプではスクロールしなくなり、この高さを超える二段ジャンプやハイジャンプになるとスクロールするようになります。
verticalfollow = 0.8から1.2
デフォルトだと0.5位なのですが、このままだとキャラに画面のスクロールが追いつかないのでこの位の値になります。
②KOF系ステージなど縦方向のスクロールが必要ない
またチームコープなど2人での4キャラ同時戦でのプレイが多く地上での攻防を重視する場合
floortension = 450以上
この高さだと二段ジャンプやハイジャンプでもまず上下にスクロールする事はありません。
4キャラ対戦時にハイジャンプした1人のキャラをカメラが追って、他の3人が見えなくなるなんてことが無くなります。
verticalfollow = 0.5
スクロールしないので数値は初期設定0.5のままでよい。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
