Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
ステージを追加するのも基本的にキャラ追加と同く、まずステージを公開しているサイトを探します。
(ギルティを語れ!さんとこのmugen超リンクがオススメ。)
ここでは例として闘技場ステージ(テイルズ オブ エターニア)を登録します。このステージはy.yさんのサイトNO TITLE(仮)で公開されているのでダウンロード、解凍。
そのフォルダ内にColiseum.defとColiseum.sffの2つのファイルがあるはずです。これを2つともstagesフォルダに入れます。ここから、登録方法が2通りあるのもキャラ追加と同じですが、ここも同じツールでの方法を紹介します。
SELECT MAKERで登録
キャラ追加方法で紹介したのと同じツールを使います。使い方もまったく変わりません。
(キャラ追加では触れませんでしたが、このツールはキャラとステージを同時に追加してくれます。)
・SMaker097.exeを実行。
・select.defを作成するフォルダを聞かれるのでOKをクリック。
・ステージ追加したいWinmugen.exeを選択して完了。
確認はサバイバルやトレーニングなどのステージ選択できるモード行って下さい。
ダウンロードしたステージによっては、BGM付きのものもあります。この場合は音楽ファイル(主にmp3)をsoundフォルダにいれるだけでOKです。
(ギルティを語れ!さんとこのmugen超リンクがオススメ。)
ここでは例として闘技場ステージ(テイルズ オブ エターニア)を登録します。このステージはy.yさんのサイトNO TITLE(仮)で公開されているのでダウンロード、解凍。
そのフォルダ内にColiseum.defとColiseum.sffの2つのファイルがあるはずです。これを2つともstagesフォルダに入れます。ここから、登録方法が2通りあるのもキャラ追加と同じですが、ここも同じツールでの方法を紹介します。
SELECT MAKERで登録
キャラ追加方法で紹介したのと同じツールを使います。使い方もまったく変わりません。
(キャラ追加では触れませんでしたが、このツールはキャラとステージを同時に追加してくれます。)
・SMaker097.exeを実行。
・select.defを作成するフォルダを聞かれるのでOKをクリック。
・ステージ追加したいWinmugen.exeを選択して完了。
確認はサバイバルやトレーニングなどのステージ選択できるモード行って下さい。
ダウンロードしたステージによっては、BGM付きのものもあります。この場合は音楽ファイル(主にmp3)をsoundフォルダにいれるだけでOKです。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
