Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
rows = 2
columns = 5
これは2行×5列の10人が登録されているという意味なので
この行数と列数を変えてやるだけでキャラ登録数を増やせます。
rows = 3
columns = 10
に書き換えて3行×10列の30人を登録にします。
実際に試してみると

一応30人のキャラは選べますが、表示部分が横8人で縦は3人目で途切れていますそのため途切れているキャラを含めても21人しかいないように見えます。
これはキャラ枠表示の始まる位置(上の画像のアンパンマンの位置)が悪いためで
pos = 90,170の部分を書き換えて位置を変更します。
pos = 0,0が画面の左上表示なので、pos = 90,170は左上から右に90下に170の位置です。

と、このように
pos = 15,155位でちょうど画面内に収まります。
columns = 5
これは2行×5列の10人が登録されているという意味なので
この行数と列数を変えてやるだけでキャラ登録数を増やせます。
rows = 3
columns = 10
に書き換えて3行×10列の30人を登録にします。
実際に試してみると
一応30人のキャラは選べますが、表示部分が横8人で縦は3人目で途切れていますそのため途切れているキャラを含めても21人しかいないように見えます。
これはキャラ枠表示の始まる位置(上の画像のアンパンマンの位置)が悪いためで
pos = 90,170の部分を書き換えて位置を変更します。
pos = 0,0が画面の左上表示なので、pos = 90,170は左上から右に90下に170の位置です。
と、このように
pos = 15,155位でちょうど画面内に収まります。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
