Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
ARCADE | 1P VS CPU |
VS MODE | 1P VS 2P |
TEAM ARCADE | ![]() |
TEAM VS | ![]() |
TEAM CO-OP | ![]() |
SURVIVAL | ![]() |
SURVIVAL CO-OP | ![]() |
TRAINING | サンドバック相手の1人用練習モード |
WATCH | ![]() |
OPTIONS | 簡易設定変更 |
EXIT | mugenの終了 |

Single(1人)、Simul(2人同時)、Turns(KOF方式、チーム人数は2~4人)の3つから選択することになります。

各モードの説明は以上です。まずは一般の格闘ゲームにもあるARCADEから試します。キャラを選んで・・・って最初はカンフーマン(mugen初期キャラ)一択なので即決。対戦CPUも当然カンフーマンです。
しばしカンフーマン同士の対決を堪能しましょう。エラーが出ず正常に動くようならOKです。
カンフーマン対決に飽きてきたら、キャラ追加をメインにステージやBGMなども追加して自分オリジナルの格闘ゲームを作り上げていきましょう。
PR
この巨体から繰り出されるブレスや突進の迫力がもの凄い。しかしその迫力とは裏腹に巨体のせいで当たり判定が半端なくデカく脆かったりします。自身より小さなキャラに投げられたり、転ばされる姿には迫力がなくそのギャップがいい味出してます。
製作者様サイト
オリジナル要素が強くて笑う m9(^Д^)
個人的には凄い大好きなキャラ。一枚目の画像の様に『ナイトメア』という相手を呪う技があったり、『オヤスミベガ様』という回復技があったり、ベガである事を疑問にさえ思う。
製作者様サイト
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
