忍者ブログ
TOPへ
Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウルトラメテオハンマースペシウム光線
これはwww
SFCのウルトラマンかと思いきや、このスケールとは意表を衝かれた、製作者くまさおさんの発想が素晴らしすぎる。もちろんネタキャラなのでバランスなんていう細かい事はキニシナイ方向で。

製作者様サイト
DLは、代理公開→Character→Kumasao Creations
PR
次元斬
全て憶えたぞ
刀のスタンド使いチャカ。『憶えたぞ』はその名の通り技中に受けた相手の技を憶え、ガードキャンセルして反撃できます。その技の上位版といえる全てを憶えることのできるオリジナルのスーパーコンボが追加されています。これを使えばすべての攻撃手段を封じて相手を手詰まり状態にするなんてことも。
製作者様サイト
cell.size = 27,27
これの数値を変えてキャラ枠のサイズを小さくします。

cell.size = 19,19 枠のサイズはこれくらいで,
face.scale = 0.5,0.5
rows = 8
columns = 15
pos = 3,70
枠の列と行数、キャラ枠の表示位置もこの数値に変更します。

120人登録
これで120人登録完了です。

これでもキャラ枠が不足するようになったら、今までの例を応用して自分好みにカスタマイズしてみて下さい。(゚∀゚)

また、もっとスッキリ見やすく、登録人数も100人単位で調節可能な登録方法はADO-ONで可能となります。
p1.face.scale = 1,1 p2.face.scale = 1,1
ここでキャラがでっかく表示されてる部分を変更します。

60人-途中-
このように、face.scale = 0.5,0.5で縦と横幅が半分のサイズになります。そしてできたスペースにすかさずキャラ枠を追加します。

rows = 6 で6行にして
pos = 15,70 でキャラ枠の表示位置を上にもっていきます。
60人登録
これで60人表示されました。
rows = 2
columns = 5
これは2行×5列の10人が登録されているという意味なので
この行数と列数を変えてやるだけでキャラ登録数を増やせます。

rows = 3
columns = 10
に書き換えて3行×10列の30人を登録にします。
実際に試してみると

30人-見切れ-
一応30人のキャラは選べますが、表示部分が横8人で縦は3人目で途切れていますそのため途切れているキャラを含めても21人しかいないように見えます。

これはキャラ枠表示の始まる位置(上の画像のアンパンマンの位置)が悪いためで
pos = 90,170の部分を書き換えて位置を変更します。
pos = 0,0が画面の左上表示なので、pos = 90,170は左上から右に90下に170の位置です。

30人登録
と、このように
pos = 15,155位でちょうど画面内に収まります。
dataフォルダ内にあるsystem.defをメモ帳で開き, [Select Info]の下にある各数値を修正する事で、キャラ枠を自在にカスタマイズする事ができます。

↓の表は初期設定での数値になっています。
[Select Info]変更項目一覧
rows = 2 キャラ枠の行数
columns = 5 キャラ枠の列数
pos = 90,170 キャラ枠の初期位置
cell.size = 27,27 キャラ枠のサイズ
p1.face.scale = 1,1 1P大キャラ絵のサイズ
p2.face.scale = 1,1 2P大キャラ絵のサイズ


と、上記の表だけで全てを理解できた方はOK!
そんなもんで分かるかバッキャロー!という方は→の例を参照してもらえれば幸いです。
炎無し闇払い
ライダー「ガッ・・ゴボエg・・・ガゲボg」
KOF XIの大会終了後の八神を、製作者jinさんの予想と妄想でカタチにしたもの。ちなみに炎が出てないので分かりにくいですが、画像①は闇払いです。八神は燃やしてナンボと思ってる方はぜひお試しあれ、新鮮よー。

製作者様サイト
≪  549  550  551  552  553  554  555  556  ≫
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
バナーmini
QRコード
etc


ブログパーツ
忍者ブログ [PR]