忍者ブログ
TOPへ
Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランダムセレクトの追加方法は基本的に手動でのキャラ追加と同じです。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるselect.defをメモ帳で開きます。
[Characters]
randomselect


このようにキャラ登録と同じ場所にrandomselectと入れるだけです。記述する位置はお好みで調整して下さい。

randomselect
上の画像のようにキャラ枠の一つに?マーク(Random)が追加されていればOK。

*SELECT MAKERでキャラを追加する度に、このrandomselectの記述は消えてしまうので注意して下さい。
PR
ここでは例としてジョセフ(joseph2)を登録します。
ジョセフ(joseph2)はy.yさんのサイトNO TITLE(仮)で公開されています。これをダウンロード、解凍。そのファイルをcharsフォルダに入れます。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるselect.defをメモ帳で開きます。
[Characters]

この下にキャラのファイル名を入れるだけです。今回の場合だとジョセフのファイル名がjoseph2なので
[Characters]
joseph2


このようにファイル名を入れた後、上書き保存すれば完了です。 以後キャラを追加する時はjoseph2の下に同じように追記していきます。キャラ選択画面での表示を並び替えたい時は追記する位置を変えればOK。

*フォルダが二重になっている場合
ここでは例としてjotaroフォルダを空のJJフォルダに入れて二重にしたものを使用します。
[Characters]
最初のフォルダ名/次の階層のフォルダ名/キャラdefファイル名

となるように入れればいいので、今回の例の場合だと
[Characters]
JJ/jotaro/jotaro


このように記述することでファイルが二重のままでも登録出来ます。

・・・とここまで説明してきましたが、こんな面倒な設定をしなくても二重フォルダを一重に修正してから登録するほうが簡単です。
また、この2重フォルダの実用的な使用法は、キャラのデータをゲーム別に分ける場合です。例の場合、JJフォルダにジョジョのキャラを入れておくことで整理する事ができます。キャラを集めだすとハンパじゃない数になっていくので一度お試しあれ。

これは以前キャラとステージ追加のページでは詳しく説明しなかった②の方法です。だだキャラを多く登録するだけならSELECT MAKERで十分なのですが、より細かく設定するためには、この手動での追加が必要になります。

手動追加の特徴

①ランダムセレクトの設定が保持される。 (SELECT MAKERは使用の度にこの設定が消えてしまうため)

②ボスキャラ設定が保持される(SELECT MAKERは使用の度にこの設定が消えてしまうため)

③キャラを作品別など好きな順に並び替えて整理できる。

④Add-onの中には手動でしかキャラを追加できないものがある。
※Add-onについては後日別ページで説明します。簡単に説明するとmugenの外観を変えるパッチみたいなものです。

などがあります。逆にいうとこれらが必要でなければSELECT MAKERで事足ります。

A
JOKER
KOF XIよりオズワルド。カード暗殺術「カーネフェル」の使い手で紳士な言動が素敵なお方。攻撃もカードを使用するものが大半でその中でも超必殺技の『JOKER』は必見です。壁に叩きつけてから50hit overはスピーディー且つ高威力。
このキャラはやはりガンビットにインスパイアされ・・・。
製作者様サイト
昇竜拳?
キラー
リュウの体にマリオ?の顔w基本技はリュウなのだが波動拳がファイヤーボールだったり、昇竜拳ではキノコが出たり(画像①)とマリオ寄りにアレンジされてます。昇竜拳でのキノコは色により効果が違い何故か自分じゃなくて相手が取れます。

登場シーンでは例のしゃがみポーズがあったり、キラーに乗って攻撃などネタ要素もある。そしてベースがリュウなのでキャラ性能とネタ要素とのバランスがとっても(*゚∀゚)ィィ!

製作者様サイト http://www.mugen-infantry.net/~moldredd/ 
現在Not Foundです><
オヤビン
螺旋丸
NARUTOよりうずまきナルト。このキャラ、とにかく技が豊富です。read meを読むとなんと24個もの技が紹介されておりました。変わり身の術、影分身、ナルト連弾、螺旋丸などなど、そしてその一つ一つのクオリティの高いこと。
その中でも一番のオススメは多重影分身かな、画面がナルトで埋め尽くされるのは圧巻なので、要チェケラッチョー m9(゚д゚)っ
製作者様サイト
2代目リュウVS初代リュウ
*同一人物です

2代目昇竜拳VS初代波動拳
ストリートファイター2ダッシュよりリュウ。元祖格闘ゲームスト2の元祖主人公です。当時の技が忠実に再現されているのでノスタルジックな気分に。また、Enterでポーズをかけると、空中技、気絶、波動拳の速度などなど設定をアレンジする事もできます。

オマケとして、ケン、リュウステージ(画像②)、ケンステージも同梱されているのが嬉しい。d('A`) グッ
製作者様サイト

≪  544  545  546  547  548  549  550  551  552  553  554  ≫
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
バナーmini
QRコード
etc


ブログパーツ
忍者ブログ [PR]