Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
mugenのシステムや見た目を変更できるもので、その種類も様々です。追加することによって、キャラ登録数の枠を増やしたり、オープニングの追加やキャラセレ画面の変更なども出来るようになります。以下の例のように様々なタイプのAdd-onが存在しているので、一度色々探してみてはどうでしょ。

キャラ登録数重視タイプ

原作再現タイプ(GUILTYGEARXX♯RELOAD)

オープニング重視タイプ

一部変更タイプ(ライフバーなど)
使い方は各種Add-onによって違うので各Add-onのreadme.txtを読んで設定することになります。
注意点としてAdd-onを導入する際、dateファイルを上書きするものがあるのでその前にバックアップを取っておきましょう。
キャラ登録数重視タイプ
原作再現タイプ(GUILTYGEARXX♯RELOAD)
オープニング重視タイプ
一部変更タイプ(ライフバーなど)
使い方は各種Add-onによって違うので各Add-onのreadme.txtを読んで設定することになります。
注意点としてAdd-onを導入する際、dateファイルを上書きするものがあるのでその前にバックアップを取っておきましょう。
るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─より雪代縁。手書きキャラではあるけれど、漫画通りのポーズが個々の技で綺麗に再現されている。原作でも登場した狂経脈での移動で敵を翻弄すれば結構強い。
また、放置しておくと一定時間ごとに「姉さん・・・」とつぶやくシスコンぶり。m9(^Д^)
製作者様サイト
大乱闘スマッシュブラザーズより、大ボスのマスターハンド。ネタキャラではあるが、その再現度は相当高く強さも半端ではない。
しかし画像②のドリルの後など、隙を突けば勝てなくも無い。そんな絶妙なバランスなので、管理人Aのお気に入りボスです。
( ゚Д゚)y─┛~~
製作者様サイト
デバッグキーとは
戦闘中に押すことで1P・2P共にゲージMAXにしたり、ラウンドリセットしたりなど強制的に状態を変えることが出来ます。
戦闘中に押すことで1P・2P共にゲージMAXにしたり、ラウンドリセットしたりなど強制的に状態を変えることが出来ます。
デバッグキー一覧
F1
|
2Pの体力ゼロ |
Ctrl+F1
|
1Pの体力ゼロ |
F2
|
1P・2P共に瀕死 |
Ctrl+F2
|
1Pが瀕死 |
Shift+F2
|
2Pが瀕死 |
F3
|
1P・2P共にゲージMAX |
F4
|
ラウンドリセット |
Shift+F4
|
1ラウンド目からリセット |
F5
|
タイムが0になる |
F12
|
スクリーンショット(pcx形式)を撮る |
Pause
|
ポーズをかける(トレーニングモード中はCPUメニューを開く) |
Scroll
|
ポーズ画面からコマ送りする |
スペースキー
|
1P・2P共に体力・ゲージMAX |
Ctrl+C
|
当たり判定BOXの表示切り替え |
Ctrl+D
|
デバッグ情報の表示切り替え |
Ctrl+S
|
ゲームスピードアップ |
Ctrl+L
|
ステータスバーのON/OFF |
Ctrl+I
|
1P・2P共に強制的に立ち状態にする |
Ctrl+M
|
トレーニングモード中の CPUメニューの表示切り替え |
Ctrl+1
|
1PAIのON/OFF |
Ctrl+2
|
2PAIのON/OFF |
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
