忍者ブログ
TOPへ
Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

危ないですよ
偽固有結界・ぐるぐる翡翠ワールド
メルティブラッドより翡翠。『がんばりました』で椅子を設置したり、画像②のラストアーク『偽固有結界・ぐるぐる翡翠ワールド』では相手をピヨリ状態にさせるなどユニークな技ばかり。そういったネタ要素が満載なのにキャラバランスは良好と、二つの要素のまとまりが絶妙。
製作者様サイト

このキャラファイルはdgc形式で圧縮されているので、解凍ツールDGCAを以下のサイトでDLして下さい。
とってもごはん
QOO
スプレーでむくむくおお暴れ
『時の支配者』
子供だってうまいんだもん~♪でお馴染み某CMキャラQOO。画像①の『スプレーでむくむくおお暴れ』などのCM技や『輪投げ』が使えたりと、技のバリエーションが豊富。また画像②の『時の支配者』で時を止めてから皿やペットボトルを投げつけるディオ様風な事も出来ます。
格闘ゲームなのに使ってるだけでとっても癒されます(*´Д`)
製作者様サイト
戦闘画面の文字を消す
上の画像でもわかるように、画面に白い文字が表示されています。この文字があると邪魔なのでこれを消す方法を説明します。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。

[Debug]の下にある
Debug = 1
これを
Debug = 0に変更します。
これで戦闘画面の文字が消えていればOK

以下追記文

上の設定で文字を消すとデバッグキーが使えなくなるとのコメントがあったので戦闘画面の文字を消したままデバックキーを使える方法を説明します。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。

[Debug]の下にある
AllowDebugKeys = 0
これを
AllowDebugKeys = 1に変更します。
これでデバッグキーが使えます。
戦闘画面の文字を消す
上の画像でもわかるように、画面に白い文字が表示されています。この文字があると邪魔なのでこれを消す方法を説明します。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。

[Debug]の下にある
Debug = 1
これを
Debug = 0に変更します。
これで戦闘画面の文字が消えていればOK

以下追記文

上の設定で文字を消すとデバッグキーが使えなくなるとのコメントがあったので戦闘画面の文字を消したままデバックキーを使える方法を説明します。

No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。

[Debug]の下にある
AllowDebugKeys = 0
これを
AllowDebugKeys = 1に変更します。
これでデバッグキーが使えます。
Mugen Fighting Jam(MFJ)

Mugen Jetの管理人Jetさん作のCapcom Fighting Jam風Add-on。500人オーバーのキャラ登録数で、エリア分けされているので作品別にも登録しやすい。
『Add-onとは』の記事で記述した4つのタイプの長所を兼ね備えた、すんばらしいAdd-on。管理人も愛用してます。( `・ω・)
どのようなものかは下記を参照。


MFJ
ゲーム別作品別にキャラが登場するオープニング

MFJ
デフォルトでのキャラ登録数は581人。このようにエリア分けされている。また581人以外にも30人、78人、無制限の登録タイプにも変更可能。

MFJ
ライフバーやパワーゲージも変化

≪  538  539  540  541  542  543  544  545  546  547  548  ≫
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
バナーmini
QRコード
etc


ブログパーツ
忍者ブログ [PR]