Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
自動車パーツよりヨコハマタイヤ。なんでだ、なんでこれをキャラに・・・。としか言いようのない、珠玉のネタキャラ。
こちらがガードしてしのいでいると、自分で繰り出したタイヤを巻き込んで自爆、自分をKOする事も多々ある。勝利などという野蛮な行為から遠ざかった平和のシンボル、それがヨコハマタイヤ。敵として登場すると、そのフィールドは混沌と笑いに包まれること受けあい。
製作者様サイト
アーケードモードなど、コンピューターがランダムでキャラを選ぶ時のキャラカラーを固定する方法です。
No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。
[Arcade]の下にある
AI.RandomColor = 1 これを
AI.RandomColor = 0に変更します。
これでコンピューターの選ぶカラーが、ランダムからpal.defaults(下で説明)で設定した中から選ばれるようになります。
pal.defaultsの設定
カンフーマンを例にした場合、kfm.defファイルを開く。
pal.defaults = 6,3,4,2という部分があるので
ここの数字部分に敵として登場して欲しいカラーの数字を入れると、左から優先して選択されます。
*カラーは各キャラによって違うので、どのカラーになるかは自分で試してみてください。
*pal.defaultsの記述が無いキャラは、この記述を追記することで機能します
*AI.RandomColor=0で、なおかつpal.defaultsが正常に設定されていない場合「Assert failure in charsel.c line 3162」というエラーが出るので注意
No_limit_Winmugen_patchの中のdateフォルダ内にあるmugen.cfgをメモ帳で開きます。
[Arcade]の下にある
AI.RandomColor = 1 これを
AI.RandomColor = 0に変更します。
これでコンピューターの選ぶカラーが、ランダムからpal.defaults(下で説明)で設定した中から選ばれるようになります。
pal.defaultsの設定
カンフーマンを例にした場合、kfm.defファイルを開く。
pal.defaults = 6,3,4,2という部分があるので
ここの数字部分に敵として登場して欲しいカラーの数字を入れると、左から優先して選択されます。
*カラーは各キャラによって違うので、どのカラーになるかは自分で試してみてください。
*pal.defaultsの記述が無いキャラは、この記述を追記することで機能します
*AI.RandomColor=0で、なおかつpal.defaultsが正常に設定されていない場合「Assert failure in charsel.c line 3162」というエラーが出るので注意
それはス☆テ☆キな事です。そう誰かが思い、行動する事でmugenは成り立っているわけですから。私は立派なキャラを作る知識は持ち合わせていないので、参考になるサイトさんを作業順に挙げておきます。
無限中学校 製作の流れ、詳細。
Oblivion 製作の流れ、必須アニメ解説。
地球の応接間 教材用カンフーマン
0から始めるMUGEN 教材用カンフーマン
m.u.g.e.nの世界 - 禮我堂 キャラ制作奮闘記
(有)あだむすきー本店 初心者のための製作講座
月の住処 各作業解説。技の製作。
無限連盟 各作業の詳細。エミュを使った実践。
無限の鬼屋敷 画面演出、スーパーアーマー。
MUGENJIN やられ動作、飛び道具について。
クリエイターズJAPAN2 ハイレベルなコラム。
最果ての家の離れ AI作成講座
無限中学校 製作の流れ、詳細。
Oblivion 製作の流れ、必須アニメ解説。
地球の応接間 教材用カンフーマン
0から始めるMUGEN 教材用カンフーマン
m.u.g.e.nの世界 - 禮我堂 キャラ制作奮闘記
(有)あだむすきー本店 初心者のための製作講座
月の住処 各作業解説。技の製作。
無限連盟 各作業の詳細。エミュを使った実践。
無限の鬼屋敷 画面演出、スーパーアーマー。
MUGENJIN やられ動作、飛び道具について。
クリエイターズJAPAN2 ハイレベルなコラム。
最果ての家の離れ AI作成講座
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
