Ads
カテゴリー
ブログ内検索
amazon
最新記事
(11/27)
(11/21)
(11/17)
(11/04)
(11/03)
日本産なイメージがある格ゲーでは珍しい、台湾産2D格闘ゲームの形意拳(Martial Masters)より靈兒(Reika)。ゲージ消費の分身攻撃や回り込み攻撃など、このゲーム独自のシステムが面白い。
飛び道具、対空など基本的な必殺技が揃っており非常に使いやすい。ただ大日輪(画像②)は気の玉を画面外に飛ばし、再び上から降って来るというちょっと変わった技。そしてこの技の発動時のポーズ、どこかで見たような見てないような。
製作者様サイト
MELTY BLOOD Re・ACTより遠野志貴。キャラ決定時や戦闘中にスタートを押すことで、メガネを外した魔眼モードに変更出来ます。
魔眼モードに変更後は頭痛により体力が徐々に減っていきます。ただ強くなるだけではなく、リスクを伴ったのこのモード変更は、何ともいえぬ焦燥感を味わえます。ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
製作者様サイト
サムライスピリッツより覇王丸。怒り時での強斬りの威力はmugenでも健在。
主人公(正確には作品によっては主人公ではない)らしく必殺技に癖が無く扱いやすい。ただ必殺技と違い、MAX超必殺技の天覇凄煌斬(画像②)は3ゲージ消費の割りに当てにくい技だが、それだけにクリーンヒットした時の爽快感は(≧ω≦)b
製作者様サイト
SNK VS CAPCOMより火引弾。複雑なコマンド入力が簡略化されており、格闘初心者でも簡単に技が出せる、細かな配慮が嬉しいキャラ。
弾の代名詞とも言うべき各種挑発も搭載。挑発伝説(画像②)は2ゲージも消費してただ挑発をするだけの思い切った超必。 数ある格闘キャラの中でも、挑発が超必にまでなったのは、管理人が知る限り彼だけである。
製作者様サイト
DLは、サイト上部のMUGEN→【CHAR】Dan from SVC ・・
カスタマイズ
Q&A
製作者様リンク
情報系サイト様リンク
その他サイト様リンク
リンクシテシテ
当サイトはリンクフリーです
また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)

また下記のアドレスにメールを送ってもらえれば 相互リンクもさせて頂きます。(必ずしもというわけではありませんが)
mugenyutaro☆
yahoo.co.jp
(☆は@に変えて下さい。)
